宮崎市の美味しいラーメン栄養軒をお取り寄せしたのでレビューしてみたよ

宮崎市の美味しいラーメン栄養軒をお取り寄せして実際に作って食べてみました。
私の地元である宮崎は栄養軒のラーメンを今回お取り寄せしてみました。
IMG_2359

宮崎市の美味しいラーメン栄養軒をお取り寄せしたのでレビューしてみたよ

宮崎市の美味しいラーメン栄養軒をお取り寄せしたのでレビューしてみました。

最近はこういうお店も増えているので遠く離れててもそのお店の味が楽しめるので嬉しいですよね。

ここのラーメンの思い出はというと高校時代、部活のサッカー帰りによく友達と学割で食べたり、家族で食べに行ったり。
そして地元を離れてからも帰省して時間がある時は絶対に食べにくいくらい気に入っているラーメンです。

宮崎ラーメンとは

なんとWikipediaに記述がありました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

豚骨を用いた博多ラーメン系統に属し麺はやわらかめの中~太麺が使われることが多い。スープは比較的あっさり系ではあるが、店によって、また県北地域はこってりとした久留米トンコツの流れを汲む店も多い。好みによってニンニク醤油をいれてコクをだす場合もある。付け出しにタクアンを出す店が多い。トッピングにもやしが使われることが多い。
引用:Wikipedia 「宮崎ラーメン」より

リンクみると結構お店増えてるんですね。
私のイメージとしては「とんこつ+中太麺」です。
麺が太めなので、かなりおなかいっぱいになるという印象です。

お取り寄せの中身を開封の義で紹介

では早速お取り寄せの中身を開封の義として紹介します。

お取り寄せできるもので、4食セットが一番少ないパックです。
多分このくらいしないと元がとれないんでしょうね。

今回はベーシックなやつにしたので、「麺・スープ・チャーシュー・メンマ・ラード」が入っています。

▼まずは麺
IMG_2363
▼スープは豚骨なんでどろっとしてます。
IMG_2361
▼こちらがチャーシューとメンマです。
IMG_2362
▼そしてこちらが調理の最後に入れるラードです。
IMG_2360
これらを使って作っていきます。

お取り寄せした栄養軒のラーメンの作り方

では早速栄養軒のラーメンを作っていきます。

▼火を入れる前に鍋にスープを入れます。
IMG_2364
▼温まるとこのように素敵なトンコツスープになります。
IMG_2365
この時点でかなりのスープの臭いがします。

麺を別途茹でて、スープと一緒に器へ。
▼トッピングのメンマとチャーシューをのせて、ラードを投入すれば出来上がりです。
IMG_2366
ネギは自分で準備しました。
本当はもやしをいれるのが正統派なんですが、今回は代わりに大好きなネギを入れました。

食べてみたけどお店で食べるのと遜色なかった

食べてみましたが、お店で食べるものと同じ感じで美味しかったです。
帰省できてなかったり、中々食べにいく機会がない人も、これならお手軽に食べることができるのでオススメです。

完璧にお店と同じとはいえませんが、これなら十分です。

宮崎ラーメンを食べたことなくて興味を持った人も是非お取り寄せしてみてください。
美味しいですよ。

僕が絶賛おすすめする栄養軒のラーメンのお取り寄せはこちらから

とても美味しい宮崎ラーメンの代名詞、栄養軒のお取り寄せはこちらからどうぞ。

http://eiyouken.ocnk.net/product-list/1

ラーメンに関してはこんな記事も書いています

ラーメン大好きな僕はインスタントだったりお店に行ったりしてこんな記事を書いてます。
合わせて読んでみてはいかがでしょうか。

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2015-387/

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2015-493/

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2015-425/

僕の愛するべき宮崎についてはこんな記事も書いています

僕の地元でもある愛すべき宮崎についてはこんな記事も書いています。
宮崎に行く前にあわせて読んでみませんか?

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-399/

http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2016-402/