PowerPoint 2016で僕がよく使うショートカットキーをMacとWindowsで一覧化しました。
まとめてみて気づいたのですが、PowerPointって意外とショートカットキーって使わないんですよね。。
PowerPoint 2016のMacとWindowsで僕がよく使うショートカットキーはこれだ!
PowerPoint 2016で僕がよく使うショートカットキーをMacとWindowsでまとめてみました。
しかし、まとめてみて気づいたのですが、PowerPointって意外とショートカットキーって使わないんですよね。。
とはいえこの操作Windowsではこうだったけど、Macではどうやるの?ってのやその逆もあると思うので、あると便利かなと思っています。
それではいってみましょう。
これが僕の使っているショートカットキー一覧
僕の使っているショートカットキー一覧はこちらです。
| 操作名 | Macショートカットキー | Windowsショートカットキー | 
|---|---|---|
| 新規ファイル作成 | command + n | ctrl + n | 
| カット | command + x | ctrl + x | 
| コピー | command + c | ctrl + c | 
| ペースト | command + v | ctrl + v | 
| 形式を選択してペースト | command + control + v | alt + e + s (ctrl + alt + v) | 
| 字を太字にする | command + b | ctrl + b | 
| 字に下線を引く | command + u | ctrl + u | 
| 全部を選択 | command + a | ctrl + a | 
| 保存 | command + s | ctrl + s | 
| プレゼンテーションを閉じる | command + w | ctrl + f4 | 
| PowerPointの終了 | command + q | alt + f4 | 
| プレゼンテーションファイルの移動 | command + fn + f1 | ctrl + tab | 
| スライドショーの開始 | command + Shift + enter | f5 | 
| 選択したシートからスライドショーを開始 | command + enetr | shift + f5 | 
文字入力系はOffice系で同じなので、Excelでも使っていれば同じように使えます。
で、PowerPointといえばスライドショーですが、この開始の仕方が全く違うのが曲者ですね。
なぜこうもショートカットーが違うのでしょうか・・・
PowerPointはスライドショーの開始方法を覚えておけばなんとかなる
PowerPointに関していえば上にも書いたように、文字入力に関しては他のOffice系と同じなので大丈夫でしょう。
あとはスライドショーの開始の仕方を覚えておけば大丈夫だと思います。
もちろんマニアックにもっと突き詰めても面白いと思いますよ。
MacとWindowsのショートカットーキー一覧まとめはこちらにもあります
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-031/
http://www.jn1msd.net/lifeisrun/archives/2017-034/


