ごぼうと人参のマスタードサラダを作りました。
元々はつくおきさんのこちらのレシピ。
子供達でも食べられないかと材料をアレンジして作りました。
さっぱりしてて美味しいのでオススメです。
これで少しだけ我が家の作り置き野菜不足が、解消されてます。

ごぼうと人参のマスタードサラダを作る
ごぼうと人参のマスタードサラダ。
あまり料理しない人でもできますよ、切って、茹でて、和えるだけです。
材料はこちら
▼今回の材料はこちら。

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| ごぼう | 1本 |
| 人参 | 1/2本 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 酢 | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| 粒マスタード | 大さじ1 |
粒マスタードは目安です。
好みに合わせて分量を変えてください。
下ごしらえ
▼ますばごぼう

▼こちらは皮をむいて、細切り。

切った後は酢水にさらしておきましょう。
人参も同じく皮をむいて細切りです。
▼お湯を沸かして茹でます

最初にごぼうを茹でます。
我が家は子供達でも食べやすいように7分くらい茹でます。
人参は2分位茹でれば大丈夫。
なのでごぼうだけで5分くらいゆてで、人参を投入する事になります。
▼茹で上がったら和えて出来上がり

この時水気をしっかり切っておきます。
混ぜた時に水っぽくならないようにするためです。
味は粒マスタードの量で調整。
程よい酸味がある位がオススメです。
この料理のポイント
できるだけ細く
ごぼうと人参はできるだけ細く切りましょう。
そうすると火が通るのも早いですし、子供達も食べやすいです。
水気をしっかり切る
混ぜる時に水っぽくならないようにしっかり切っておきましょう。


