持っていたモバイルバッテリーが使えなくなったので。
サブに使っていた初代があるのですが、
一台では心もとないということで、新しいのを買いました。
壊れた時の顛末記事はこちら。
cheero Energy Plus 12000mAhが壊れた? 急に充電ができなくなった 本体充電時にLEDの点滅が始まったらオカシイと思え?!
なぜまた買おうと思ったのか
外出時の不安を解消したい
電車の時間を調べたり、本を読んだり。
はたまたSNSをチェックしたり。
大抵のことをiPhoneを使って対応してます。
そうすると当然バッテリーが減るわけで。
外出時に使えなくなるのは嫌なので、
その不安を解消するために持ち歩いています。
なので充電できる箇所に出かける時は実は
モバイルバッテリーは持ち歩いていません。
ローテーションで長持ち+保険
と言いつつ1台壊しているので説得力がないのですが(笑)。
2台あれば1台充電を忘れたり、終わってないうちに
お出かけになっても対応でききます。
ここ最近はそこまでなかったので1台で過ごしていましたが。
ちなみにキャンプに行った時には2台持って行きました。
周りの人にも貸せたのでいい活躍をしてくれてます。
ということで開封の儀
大きいけど容量のあるものが見つかった
ということでやっぱりもう一台買おうと。
初代が少し重いというのもあり(笑)。
今回選んだのは「cheero Power Plus 3 13400mAh」
で選んだのが「cheero Power Plus 3 13400mAh」。
今回壊れたのが「cheero Power Plus」なので3世代前になるんですね。
早速開けてみます
ということでいつもの箱で届きました。

こんな感じ。
箱も小さくなりましたね。

裏。

開けたところ。

そして、開けた蓋の裏に描かれているもの。

なかなか凝ってます。
中身はこれだけ。

Plusの時についていた携帯ポーチはなくなったんですね。
並べてみたところ。

ちょっとずれてますが、6割くらいの大きさに。
持っていないならオススメです
これでカタログ上、僕の使っているiPhone5sなら約5回
iPhone6で約4回充電切るので、お出かけ数日や
複数機器を持ち歩く人も安心ですね。
ということで外出時に毎回コンビニで充電装置を買うより
こういうのを一台持っておいた方が安心ですよ。
ガジェットはこんな記事も書いてます。
![cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic高品質電池搭載 ] iPhone 6 5S 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31iCeNsCjsL._SL160_.jpg)


