小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めのレシピです。
以前に作った「長ねぎと豚肉の味噌しょうが炒め」からヒントをもらって作ってみました。
小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めの材料・下ごしらえ・作り方
小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めの材料・下ごしらえ・作り方です。
小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めの材料
▼小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めの材料はこちらです。

| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 小松菜 | 一袋 |
| 油揚げ | 1枚 |
| 竹輪 | 3本 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 味噌 | 大さじ1.5 |
小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めの下ごしらえ
小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めの下ごしらえです。
▼油揚げは細切りにします。

▼竹輪は斜めに切ります。

▼小松菜は、ざっくり4等分くらいにきります。

▼味噌と醤油は先に混ぜ合わせておきます。

これで下ごしらえはお終いです。
小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めの作り方
下ごしらえも終わったので、小松菜と油揚げ、竹輪の味噌醤油炒めを作っていきます。
▼フライパンに油をひいて温めます。

▼油揚げと竹輪を先ずは炒めます。

▼続いて小松菜の芯の部分を炒めます。

▼最後に小松菜の葉の部分を入れて炒めます。

▼葉がしんなりしたら混ぜ合わせた醤油と味噌を入れて全体に味付けします。


味見して味がイマイチであれば味噌を入れて調整した下さい。
▼味が整ったら出来上がりです。

味噌と醤油でちょっと辛めの味付けになります。
是非作ってみて下さい。


