こちらの店は既に閉店しています
海浜幕張駅近くのプレナにある、ジャンクガレッジ プレナ幕張店で豚玉ラーメンを食べてきました。
ジャンクガレッジは東大宮にあるのを知って前々から気にはなっていたものの足を運べず。
調べてみると幕張にもあったので行ってきました。

海浜幕張駅近くのジャンクガレッジ プレナ幕張店で豚玉ラーメンを味わう
海浜幕張駅近くのジャンクガレッジ プレナ幕張店で豚玉ラーメン食べてきました。
お店の情報はこちら。
店舗はフロアのプレナ1Fの真ん中くらいにあります。
▼フードコートの一角のような店舗構えです。

▼席はフードコートとは別に用意されてます

ちなみに調味料関連は厨房近い、ラーメンを受け取る場所に置いてあります。
お昼前でしたがなかなかの人。
お店は「しゃりん」と共同になってました。
今度は「しゃりん」も行ってみます。
▼食券機

こちらもしゃりんと共同です。
今回は豚玉ラーメンをチョイス。
食券をカウンターに持っていくとトッピングについて聞かれます。
初体験というのもあったので特に何も追加はしませんでした。
▼ここでも呼びたしはページャーです

豚玉ラーメンが出てくるまでは7-8分でした。
▼きました豚玉ラーメン

▼チャーシュー

肉厚ですがよく煮込まれてるのかほろほろ系です。
▼煮卵は半熟で程よい感じ

僕の好きな具合の煮卵でした。
▼そしてもやし

シャキシャキです。
これならもう少し増やしても良かったかなぁ。
そういえば話題が少しずれますが、本郷三丁目にあるラーメン屋「神勢」も同じような感じでした。
ここも二郎へのインスパイアがあったのかしら・・・
▼麺はコシの強い平太麺

なかなかコシがありました。
確かにつけ麺とか混ぜそばにあう麺かも。
▼スープはそこまでキツくない豚骨

これなら脂増してもらえば良かったなぁと、豚骨ラーメン大好きな僕からすると。
▼今回も完食です

肉厚柔らかチャーシューと豚骨食べたいならココだ
海浜幕張駅でチャーシューは肉厚だけど柔らい、そして豚骨ラーメンを食べたいならココ、ジャンクガレッジで決まりです。
気になった方は是非行ってみて下さい。
ジャンクガレッジ プレナ幕張店の情報はこちら。

