たまに飲みたくなるワカメスープ。
特に焼肉を食べるときには顕著に現れます。
今回家で焼肉した時にどうしても食べたいと思って、
ワカメスープを作りました。

味覇〜今は創味シャンタン〜を使って、簡単に美味しいワカメスープが作れます。
今回はそのレシピをご紹介します。
ウェイパー使って簡単に中華スープの味を
ウェイパーを使って簡単にできます。
今回の材料はこちら。
おおよそ4人分のレシピです。
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 水 | 600cc |
| ウェイパー(創味シャンタン) | 12g |
| 乾燥ワカメ | 少量 |
| 長ネギ | 1/2本 |
| 塩 | 少々 |
| ごま油 | 少々 |
▼ウェイパーはこのくらいです。

つくのは簡単お湯にいれていくだけ
▼まずは鍋に水をいれてお湯を沸かします

▼その間にネギを斜め切りできっておきます

▼お湯が沸いたらウェイパーを投入

▼塩をいれてワカメとネギを入れます

最後にごま油をちょっとだけ垂らしたら出来上がり。
これだけで十分美味しいワカメスープが出来上がります。
この料理のポイント
簡単なんでないのですが、しいてあげるとすれば次の点。
ウェイパーを入れすぎないで塩で味を調整
ウェイパーで味を調整するよりも塩で調整したほうが飲み易いスープになると思います。
今回ここに記載した量はウェイパーにも記載されている量です。
少し薄いかな?とおもったら塩をいれることで調整するといい味になります。



